目次
はじめに
こちらの記事は魔法少女セレスフォニアのメインストーリー攻略~後編~です。
門カギではトゥルーエンディングを目指して攻略を書いています。
魔法少女セレスフォニア~再生怪人とドクター~

攻略40.イベント後、以前下水道でたたかった怪人テンタリウムのいたところに行きます。(下画像参照)

攻略41.写真部部室へ行くとイベント。(下画像参照)
タウンマップから総合病院へ行くとイベント。

攻略42.タウンマップから市民公園に行きます。(下画像参照)
市民公園入口から東東南(4時の方向)に公衆トイレがあります。
女子トイレのロッカーを調べるとイベント。
ここからドクターのラボに入れます。

攻略43.ドクターのラボに入りしばらく進むとトラップだらけになっている区画(怪魔培養プール)があり、入り口の位置から南の方に別の区画に抜ける細道があります。(下画像参照)

攻略44.さらに進むと研究員のいる区画に行けます。
この区画ではパスコードがメモされている切れ端などを4つ探して4つの部分パスコードを組み合わせて想像しながら下画像の入力装置に入力していきます。
ちなみに探さなくてもパスコードを知っていれば入力するだけで先に進めます。
パスコードはSOULです。

攻略45.さらにしばらく進むとクリスタルや魔法陣など準備空間がありその先がボスです。(下画像参照)
ボスに勝利でイベント。

魔法少女セレスフォニア~決戦!ダークゲイザー~

攻略46.イベント後、アルス・メモリアに行くとイベント。
メモリアの記憶のある一番奥の本棚でメモリアのすべての記憶を蘇らせておきます。
すると深層の鍵を手に入れるので記憶の本棚の左の方にある鉄格子の扉を開くことができます。
この奥でアマネの母親(ハルカ)の使っていた技が封印されていてそれをゲットできます。
この技はとらなくてもエンディングには関係ないです。
エンディング分岐注意
ここでメモリアの記憶をすべて開放しておく必要があります。(正確には51.の選択肢前まで)解放しておかないとアンダーベースの深層でダークゲイザーと戦った後バッドエンディングとなります。ダークゲイザーと戦わなければアンダーベースをくまなく探索した後でメモリアの記憶を開放するのでも問題ありません。

攻略47.タウンマップから『アンダーベース』へ行くとイベント。(下画像参照)
アンダーベース内を南に進んで行くと汚染コアのあるエリアに行きます。

攻略48.汚染コアのあるエリアでは下画像の位置から南西に青いレーザーによる通路遮断があるためこのトラップ解除をしに行く必要があります。
下画像の位置から右の方へ進んで行くとトラップ解除の仕掛けのあるエリアに行けます。

攻略49.トラップ解除の仕掛けのあるエリアに入ったら北、北西に進んで行くとトラップ解除装置を見つけられます。(下画像参照)
トラップを解除したら汚染コアのあるエリアのレーザーで遮断された通路が通れるようになりその先に進めます。

攻略50.さらに進むとアンダーベースの中間地点に行けます。(下画像参照)
門カギで紹介している「攻性魔防壁Ⅳのおすすめ入手方法」でも使用する魔法陣なので登録推奨です。

攻略51.さらに進むとアンダーベース最奥でダークゲイザーとの戦闘です。(下画像参照)
※トゥルーエンドのためにメモリアの記憶をすべて開放させておく必要があります。
※メモリアの記憶を開放してない場合ここでバッドエンド。
準備が出来たら選択肢『はい』で戦闘イベント。

攻略52.勝利でイベント。
イベント後、異空間ダークプリズンに行きます。(下画像参照)

攻略53.ダークプリズンを進んで行くと選択肢『進む』で戦闘イベント(下画像参照)
勝利でトゥルーエンディングです!
エンディング後、周回するかどうか選べます。
レベルが簡単にあがるので戦闘が楽でしたね!
ゲームお疲れさまでした!

魔法少女セレスフォニア攻略サイトトップへ!
-
-
■門とカギ▲攻略トップ 魔法少女セレスフォニア
こちらは魔法少女セレスフォニア攻略サイトトップです。メインストーリー攻略などあなたの欲しい攻略情報を詳しく載せています!
続きを見る
やりたいゲームを御用達サイトで探す!
ギルドクエスト!
このスペースは企業案件の広告です。僕の攻略サイト作成は時間がかかるので『暇だぞー、まだかー!』という人で興味があったらどうぞ。
スマホ用ゲームならHBOX!

-
-
スマホで同人エロゲができるゲーム一覧!
門とカギサイトを支援頂ける方向けにスマホで遊べる同人エロゲをリスト化しています!ゲーム紹介よりも自分で選びたい人や直観で選ぶタイプの人に向けた一覧です!
続きを見る
PC用で探すならこちら!
デジケットコムも扱うようになりました!
リンク先は総合週間ランキングになってます。門カギサイト応援して下さる方はよろしくお願いします!
