目次
PRIMITIVE HEARTS(プリミティブハーツ)
はじめに
メインストーリー攻略!~最後のクリスタル入手まで~
メインストーリー攻略!~エンディングまで~
はじめに
このページはプリミティブハーツ メインストーリー攻略~前編~からの続きの記事です。
間違って後編に最初にきてしまった方は前編から見ると幸せになれるかもしれません。
-
-
■門とカギ▲プリミティブハーツ メインストーリー攻略! 前編
メインストーリー進行に行き詰っている方の為の攻略ページ前編です。前編と後編の2部構成です。わかりやすく丁寧に画像付きで解説しているのが当サイトの売りです!
続きを見る
メインストーリー攻略!~最後のクリスタル入手まで~
攻略60.激闘の末目覚めるとそこは戦士の国ムスペルヘイムの宿屋のベッドの上でした。イベント後ムスペルヘイムの女王に報告に行きます。

攻略61.次はムスペルヘイムの女王からもらったスヴァルトへの書状をもってスヴァルトへ向かいます。
スヴァルトは帝都ミッドガルドから西にやや進んだ場所にあります。

攻略62.ムスペルヘイムからの書状を渡すためにスヴァルトの長に会いに行きます。スヴァルトの長は最奥の家に住んでます。イベント後スヴァルトの地下迷宮に行けるようになります。地下迷宮への入り口はスヴァルトに入ってすぐの青いたいまつが2つ並んでいるところです。
地下迷宮からニブルヘイムへ通じる古井戸を目指します。
中にはいくつか仕掛けがあり壁にスイッチがあるところや他の壁と違って怪しい壁があるのでそこでEnterキーを押すと壁が崩れておくに行けるなど壁を注意深くみておくといいです。

攻略63.ある程度奥まで進むとアーシェが待ち構えています。脱衣バトルもあります。

攻略64.1度ではアーシェを説得できませんでした。メインストーリー攻略は大事ですがムラムラが止まらないためアーシェを探しに行きます。戦士の国ムスペルヘイムの女王の間の右下の方に地下に通じる階段があります。アーシェは階段を下りた先にいます。
脱衣バトルに勝利するとアビリティ『さきがけ』をゲットします。
アーシェのようなサイドヒロイン達の行方についてこちらでまとめています。

攻略65.メインストーリー攻略に戻ります。63でアーシェを倒した後南に向かうと碑文の謎解きがあります。
次の順番で碑文を選んでいきます。すると仕掛けが解かれ次に進めます。
1つ目 ジャック・オー・ランタン
2つ目 エリコの壁
3つ目 生命と鷲の七つの鍵
4つ目 泡から生まれた猿
5つ目 別れのカメレオン
新たに開かれた道を進んでいくとニブルヘイムへと通じる古井戸があるので調べます。

攻略66.画像の場所は古井戸から落ちて周りを見渡して気が付いた時の第2世界の最初の地点です。周りを海と山で囲われているため一方通行ですが西に進んでから、北へ進んでいくと塔があります。

攻略67.ワールドマップから塔に入ると大罪の力を手にしたガレットに出会います。いきなりボス戦になるので注意です。

攻略68.ガレットとの脱衣バトルも終えてイベントを見た後ネイトがパーティから外れます。
ネイトを元に戻す為何か方法はないかレプタリアンのリーダーに相談します。相談の結果クリスタルに頼ってみることになり、最後のクリスタルはここから東の廃坑、レプタリアンの洞窟にあるという情報を聞きます。
ここにある魔法屋の魔法は強力なので買っておくことをおすすめします。

攻略69.レプタリアンの集落をでて、東に進んでいくと画像のような洞窟を発見します。この廃坑の奥にクリスタルがあるのでそこを目指します。
余談ですがここにいるデスホーンから盗むでアガートラームが手に入ります。効果は二刀流できるようになります。ジョブ『ストライダー』以外はこの装備で二刀流できるようになり、ストライダースキル乱れうちで8回攻撃できるようになります。欲しい方はチャレンジしてみて下さい。

攻略70.洞窟の奥まで進むとクリスタルのある開けた場所にでます。ここで待ち伏せしていたアヴィーと戦闘です。勝利後クリスタルの新たな力、ジョブ『魔剣士』『天魔術師』サイドジョブ『付術士』を手に入れます。

メインストーリー攻略!~エンディングまで~
攻略71.激闘の末、目覚めるとレプタリアンの集落に戻っています。レプタリアンのリーダーに報告に行きます。元の世界に戻るには飛行船が必要と言われ、それを東の大陸にある古代神殿の地下に隠したとリーダーが話してくれます。
この話を聞いた後、レプタリアンの集落を出ると海に小舟(浅瀬のみ移動可能)を用意してくれています。これで東の大陸を目指しましょう!

攻略72.古代神殿は画像の島にある建物です。古代神殿の入り口でボス戦です。
ここのボスは結構厄介で攻撃しても本体の位置が変わるし、全体攻撃をしても全回復します。
どれが本体か分からないですがとりあえず1回攻撃します。
本体の場合1度目だけ攻撃をうけても本体の位置をかえません。
これによって本体の位置が分かります。2度目の攻撃で本体の位置を変えてきます。
これを利用してとりあえず手前のボスを攻撃し続けます。
攻撃するたびに本体の位置が変わりますが、いずれ手前のボスが本体になるので攻撃があたっても位置を変えない本体だとわかったら強力な攻撃ができるキャラで2度目の攻撃を決めていきます。
また本体の位置が分からなくなったら手前のボスを戦う連打で本体になるまで攻撃し続けます。というのを繰り返すと倒せます。

攻略73.マリーさんの粋な計らいで古代神殿内はパラダイスになっているそうです。期待を胸に、古代神殿を進んでいきます。

攻略74.しばらく進みセーブポイントのあるT字路にでます。T字路を左に曲がりその先のエリアに行くと一見普通の部屋に見える場所に来ます。ここで鏡を調べると破壊するか選択を迫られますが、ミミのエッチイベントが選択できなくなるのでミミのエッチイベントを見たい方は鏡を破壊する前にベッドを調べているミミに話かけてミミのエッチシーンを視聴しておきます。ミミのエッチシーン視聴の条件はミミのジョブが魔剣士であること。選択肢は『ミミに任せる』を選びます。
エッチがおわったら、または鏡を壊すとボス戦になり、勝利するとこの部屋が消えます。
ここのエッチシーンは特別でこれを見るとミミの『貝合わせ』『3Pセックス』が解放されます。余談ですがここまでミミが処女の場合はこのシーンで初体験の相手がメイコになります。
ミミの本番で使用できるプレイの貝合わせや3Pセックスは上記のイベントに加え、対象のエッチステータスの強化が必要です。別記事のミミのセックスメニュー解放条件一覧から確認してみて下さいね

攻略75.さらに進むと仕掛けのある部屋に出ます。画像を確認すると部屋の左上の方に鎖があるのがわかるのでこの鎖を引っ張ります。奥に進むとイベント後飛行船をゲットできます。

攻略76.飛行船を手に入れたら画像の地表にでます。メイコが胸騒ぎがすると言って帝都ミッドガルドに行かないかと提案されます。
次の目的地はミッドガルドです。しかしレプタリアンの世界で戦ってきた姫たちが忘れられないので探しに行きます。メインストーリー攻略へ戻りたい方は80まで読み飛ばしてください。

攻略77.姫探しの前にレプタリアンの世界への行き来について説明します。画像の大穴へ飛行船で進むとネイト達の世界とレプタリアンの世界を行き来できます。この大穴は初めてマリーと出会ったニアガルフ村の東にあります。
■ネイト達の世界からレプタリアンの世界に行く場合の大穴

■レプタリアンの世界からネイト達の世界に行く場合の大穴

攻略78.姫探し第1弾はガレットです。ガレットは花の都プラムフィルのガレット家の裏庭にいます。
ガレットとの脱衣バトルに勝利するとアビリティ『がまん』をゲットできます。
ガレットのようなサイドヒロイン達の行方についてこちらでまとめています。

攻略79.姫探し第2弾はマリーです。マリーは同じプラムフィルの大聖堂の方にいます。
この2度目の脱衣バトルに勝つとアビリティ『けんしん』をゲットします。
マリーのようなサイドヒロイン達の行方についてこちらでまとめています。
そしてアヴィーですが、アヴィーの場合は最初の脱衣バトルに勝利した時に『どこかの町に出現した』のようなメッセージがないのでもしかしたらこの先メインストーリー中で出会います。

攻略80.お待たせしました。メインストーリー攻略続きです。ミッドガルドへ着くと早速イベントが始まります。いきなりボス戦になるので注意してください。

攻略81.宮殿が飛んで行ってしまうという何がなんだか分からない事態となり、こういうことに詳しそうなリオ・デ・カーナのアルゴル博士に相談しに行ってみます。

攻略82.アルゴル博士が言うにはこの世界や地底世界の文明は宇宙からきた人達の手によってもたらされたものだといいます。アセンションの真実を知りたいならネイトと同じ顔を持つエイス本人に聞くのが一番だともいうのですが肝心のエイスは空へ飛んでしまいました。
途方に暮れますがこれまでの旅の疲れをいやすためにどこの町の宿屋でもかまわないのでエッチをせずに宿泊もしくは休憩します。
するとこれまで街の宿屋でユニティ関連のイベントを見ていた残りの分が宿屋の宿泊及び休憩をするごとに1つ1つ見れます。最後にラブレターを書くイベントがあり、ラブレターを書いて終わります。この時は同じ宿屋で連泊や連続で休憩してもすべてのユニティのイベントを見ることができます。
ラブレターを書き終わったらその町の外へ出るとクリスタルが語り掛けるイベント発生。

攻略83.クリスタルを通して語りかけてくる人が直接会って話をしたいと言ってきます。場所はヌエボカーナ西の沙漠を超えたサテラの塔というところになります(画像では北東と言ってますがこの攻略サイトでは北を上と見立ててるので沙漠は西にあります。)が、ヌエボカーナはリオ・デ・カーナの対岸の町です。

攻略84.砂漠に入ったら左周りでぐるっと北を目指すと階段が見えるので階段を上ると画像の場所に出ます。サテラの塔はここです。この塔の最上階を目指します。
オネイロスが呼び出すシルバーンというモンスターから『せんじゅのうでわ』を盗めます。効果は乱れうちです。
またオネイロスが呼び出すきょじんエックスというモンスターからは2種類のアイテムを盗むことができますが1つ目がシールドシェルでもう一つがゴッドフィンガーという武器です。

攻略85.塔の最上階でクリスタルを通して語り掛けてきた人の正体や今の世界の状況などいろいろなことが分かります。

攻略86.塔がロケットになって空を飛ぶエイスとイラのいる帝国の宮殿(宇宙船)に向かっていきます。到着したエリアの奥を進んでいくとイベント発生。ボス戦があります。直前にセーブポイントがあるので活用してください。ボス戦に勝利するとアビリティ『やまびこ』が手に入ります。

攻略87.イラの話だとOneがいるのはレプタリアンの地底世界にある大きな宮殿(アークタワー)です。そこに行くためにはクリスタルシャードが必要だとイラにいわれました。このクリスタルシャードは世界各地にちらばる隕石の跡地にあるようです。それを探しに行きます。

■クリスタルシャード1つ目
ヌエボカーナの西の沙漠に入ります。依然通れなかった洞窟に入れるようになります。
入ると世界各地をくまなく探してもいなかったアヴィーさんがいます!当然脱衣バトルです!
勝利するとアビリティ『すいえいしん』を手に入れます。

■クリスタルシャード2つ目
主人公のいた最初の村から北東(1時の方向)に隕石の跡地があります。ここに入れます。ボス戦があります。ボスからはものほしざおという武器が盗めます。

■クリスタルシャード3つ目
次の隕石の跡地は花の都プラムフィルの北にあります。クリスタルシャードをとりに跡地に入りますが、すでにクリスタルシャードはなく、情報を探しにプラムフィルに行きます。
クリスタルシャードはプラムフィルに入ってすぐ右にある画像の建物の2F左奥の執事が情報を握っています。
執事の悩みをお金で解決するかミミに任せるかえらべますが、ミミに任せる場合はステータスに変態が条件とあります。ミミのエッチステータスの変態が2500以上でミミが変態になれます。
これ以降執事に話しかける度、ミミがエッチでレアアイテムを稼いでくれるイベントを3種、何度も見れます。
ちなみにアイテム自体もらえない場合もあります。

■クリスタルシャード4つ目
次の隕石の跡地は2つ目の場所の近くにありますが飛行船から降りるための平地がないため魔力船でしか行けないです。ここはクリスタルシャードを入手するとボス戦です。このボスからはハイポーションとエセリアウェポンが盗めます。

攻略88.クリスタルシャードを4つ集めたらリオ・デ・カーナにいるイラに会いに行きます。イラはアルゴル博士のところにいます。ここで天の究極魔法『メテオ』を習得します。またアークタワーの道中にある防御塔の破壊ができる量子波干渉装置を作ってもらえます。これで地底世界のアークタワーに行けます。

攻略89.飛行船でアークタワーの近くにとんでいきます。アークタワーの画像は90で載せます。89の画像はアークタワーへ続く道の入り口になってる防御塔の近くの場所です。

攻略90.画像はアークタワーです。ここがOneとの最終決戦の地になります。ここに入るには大罪にとらわれている女の子全員を救出する必要があります。
別記事でサイドヒロイン達の行方についてまとめていますので、まだ全員救っていない場合は確認してみて下さい。
ここをクリアするとエンディングです。最後まで楽しみましょう!
これでメインストーリーの攻略ナビゲートは終わりです。お疲れさまでした!

エッチな攻略も見たい方はプリミティブハーツの攻略サイトトップから気になる記事を見て下さいね!
-
-
■門とカギ▲攻略トップ PRIMITIVE HEARTS(プリミティブハーツ)
目玉はメインストーリーをとってもわかりやすく画像付きで解説しているところです!エッチ系の攻略サイトなので期待して見に来てください。
続きを見る
やりたいゲームを御用達サイトで探す!
ギルドクエスト!
このスペースは企業案件の広告です。僕の攻略サイト作成は時間がかかるので『暇だぞー、まだかー!』という人で興味があったらどうぞ。
スマホ用ゲームならHBOX!

-
-
スマホで同人エロゲができるゲーム一覧!
門とカギサイトを支援頂ける方向けにスマホで遊べる同人エロゲをリスト化しています!ゲーム紹介よりも自分で選びたい人や直観で選ぶタイプの人に向けた一覧です!
続きを見る
PC用で探すならこちら!
デジケットコムも扱うようになりました!
リンク先は総合週間ランキングになってます。門カギサイト応援して下さる方はよろしくお願いします!
