目次

はじめに
うさみみボウケンタンはメインストーリーのみ解説しています。
この作品はツクールMVで制作されているのでゲームウィンドウ枠の右下にカーソルを合わせてドラッグすれば自由に画面サイズを拡大縮小できます。
当サイトのうさみみボウケンタンの攻略では北を上とみなして解説しています。
ご了承下さい。
うさみみボウケンタン~プロローグ~
攻略1.冒険の始まりです。
今回のヒロインである『うなさか』が襲われていて助ける所から物語が始まります。
会話を進めると戦闘イベント。(下画像参照)

攻略2.うさみみボウケンタンでは戦闘はクイズ形式で行われます。(下画像参照)
ストーリー上必ず戦う敵に関してクイズの問いと答えを合わせて記載していきます。
今回だけQAを先に記載しています。
※以降のQAは戦闘イベント(10.でQAです。)のように事前に色付けでお知らせします。Aは正解のみ記載しています。複数ある場合もあります。クイズバトルをお楽しみ下さい。
Q1:干支の中に居ない動物はどれだ?ーA1:狐
Q2:ここに、花束が29束と17束ある。全部合わせると何束になる?ーA2:1
Q3:三角形の内角の和は180°。四角形の内角の和は360°。では六角形の内角の和は?ーA3:720°
Q4:場違いな所に美しい者が居る様子を、掃き溜めに何、と言う?ーA4:鶴

攻略3.あなたはうなさかを助けて一緒に世界を救う旅にでることになります。
会話後フィールド移動が可能になります。
うなさかの表示・非表示はCキーでできます。

攻略4.左下のほうに進んで行くとイベント。(下画像参照)
さらに南に進んで行くとペンギンがいて、便利なショートカットキーの情報など教えてくれます。
ペンギンの位置から南にある橋を渡ろうとするとイベント。
セクハラ『手をつなぐ』を覚えます。
メニューはEscキーかXキーで開いたり閉じたりできます。
メニューを開きセクハラを選んで主人公を選ぶと『手をつなぐ』があります。
いろんなシチュエーションがあるので試してみて下さい。

攻略5.さらに南に進むと黄色いワッカ(以下イベントマークと呼びます)があるので調べるとイベント。
メニューを開き、アイテムを選択後「アイテム 武器 防具 大事なもの」とメニューが分かれるので大事なものを選択します。
その中の殺虫スプレーを使用してこの場を乗り切ります。
虫をどかせた後虫のいるところがキラキラ光るので調べるとイベント。(好感度1UP)
先に進んで行きます。

攻略6.先に進んで行くと道中に倒れている人と傍に付き添う人がいます。(下画像参照)
近づくとイベント。
やくそうを渡して先に進むとイベント。(好感度1UP)

攻略7.次のエリアではちょうど女の子が道をふさぐようにして立っており4本の木がある広場にでます。(下画像参照)
木を調べると蹴ることができます。
少年がいる木を調べて木を蹴ると『カブトムシ』がとれます。
これを所持した状態で女の子に話しかけるとイベント。
先に行けます。
真っすぐ行く道と左に行く行き止まりの道があります。
行き止まりの道では行き止まりに花があり、調べるとイベント。(好感度1UP)

攻略8.真っすぐの方をすすむと精霊の拠点にたどり着きます。(下画像参照)
一度訪ねたことがあれば拠点間でワープできます。
拠点内でエッチイベント。(好感度1UP)
セクハラ『頭を撫でる』『視姦する』を覚えて拠点でおねだりできるようになります。

うさみみボウケンタン~グリーンビレッジ~
攻略9.拠点を後にして道を進んで行くとグリーンビレッジに着きます。(下画像参照)
ここのうさぎさんに話しかけて『うさ』します。(好感度1UP)
井戸の周りを走り回っているおじさんに話しかけるとセクハラ『誤って抱きつく』を取得します。
村を北に抜けると戦闘イベント(10.でQAです。)。

攻略10.バナナ・オイルのQAは以下の通りです。(複数正答もあります。)
Q1:バナナを放っておくと、表面に茶色い斑点が浮かんでくる。あの斑点は、一般になんと呼ばれている?ーA1:シュガースポット
Q2:我々が良く食すバナナに、種が無いのは何故?ーA2:突然変異によって種が無くなってしまったから。
Q3:バナナの保存方法として間違っているのはどれ?ーA3:ブーメランなどの用途によく使って保存する
Q4:バナナを漢字で書くとどれ?ーA4:実芭蕉
Q5:日本でバナナの消費量が多くなるのはいつ頃?ーA5:4月から6月
Q6:バナナっておいしいよねーA6:まあまあおいしい おいしい ものすごくおいしい
Q7:『Banana skin(バナナの皮)』と言う慣用句。日本語に訳すとどういう意味?ーA7:恥ずかしい失敗
Q8:『Go bananas(バナナで行け)』と言う慣用句。日本語に訳すとどういう意味?ーA8:狂ったようになる
Q9:ルイス・フロイスが献上した、日本で初めてバナナを食べた人物は誰?ーA9:織田信長
Q10:君の目の前には今、石とバナナがある。君なら、どちらのようになりたいと願う?ーA10:石 バナナ
拠点で『手コキ』をおねだりできるようになります。

攻略11.先に進むとさっき倒したバナナ・オイルがいて話しかけると『チア服』をもらえます。(下画像参照)
バナナ・オイルのいるエリアの男に話しかけると複数回選択肢でますが、正解を引くまで何度でも会話できます。(好感度1UP)
先に進むと洞窟(モンスターのアジト)の前にオバケがいます。
話しかけると選択肢、ひたすら『値切る』を選びながらオバケのつらい身の上話を聞いてあげます。
アジトを道なりに進むとイベント。
そこから右上に歩いていきアジトの奥にすすみます。
魔女帽子をかぶったかぼちゃっぽいモンスターに話しかけると好感度1UPします。

攻略12.先に進むと二股に分かれた道にでます。(下画像参照)
南に進むと光っている部分があるので調べるとイベント。
隠し部屋の宝箱を調べるとセクハラ『えっちな言葉をささやく』を覚えます。

攻略13.洞窟を進んで行くと岩などをよけるエリアがあります。
下画像の岩のエリアでは南の細道を進むと魔法陣があり調べるとイベント。
右の細道を進むとベッドがあり休めます。
さらに先に進める道もあります。
ベッドの先から行ける次のエリアの南の細道を抜けると次のエリアで西側にあるくきのこがいます。
このきのこのお願いをきき、ぐるぐるまわっている岩(ぶつかってもノーダメージ)に話しかけるとイベント。
イベント後歩くキノコに話しかけるとお礼として『きのこの里のおかし』をもらえます。
このお菓子を使用すると選択肢によって会話内容は変化しますが好感度はどれも2UPします。
ベッドの先から行ける次のエリアでは北の階段を上っていき、風が吹く回廊を進むと戦闘イベント。(Noクイズ形式)

うさみみボウケンタン~レッドヒル~
攻略14.戦闘イベント後回廊を進むとレッドヒルに到着です。(下画像参照)
目印がないので分かりづらいですが目の前の建物は拠点です。
東に進むと次のサキュバスさんのエリアに行けます。
この街の飲食店の前にたっている女性に話しかけると選択肢『手伝う』を選ぶと好感度1UPです。
宿屋に泊まると100yEN(=ゴールド)ですが好感度1UPします。
またおねだり『眠姦』ができるようになります。
宿屋に泊まるのが2回目以降はうなさかについてうなさかと会話できます。
宿屋2階のアメちゃんに500yEN払うとおねだり『顔面騎乗』ができるようになります。

攻略15.サキュバスさんのいるエリアに行きます。(下画像参照)
サキュバスさんに近づくとイベント。
イベント後、レッドヒルの入り口にあった拠点に入り1歩進むとエッチイベント。
※エッチイベント後拠点で「ふつうにえっち」が追加されます。
エッチイベント後またサキュバスさんのいるエリアに行けるようになります。
サキュバスさんに近づくと 戦闘イベント(16.でQAです。)

攻略16.サキュバスさんのQAは以下の通りです。(複数正答もあります。)
Q1:最もペニスの短い動物はど~れだ?ーA1:ゴリラ
Q2:オナニーの語源となった人物が出てくる物語は次のうちのどれ?ーA2:旧約聖書
Q3:日本の刑法において、男女の性的同意年齢は(性行為の同意能力があるとされる年齢)どれ?ーA3:13歳
Q4:処女膜の名称を日本で初めて使ったのは誰?ーA4:杉田玄白
Q5:相手の頭部を持って、口の中にペニスを出し入れする行為をなんと言う?ーA5:イラマチオ
Q6:この中でおちんちんじゃないのはどれ?ーA6:チンコ川(アフリカ)
Q7:サキュバスさんの性感帯、どーこだ?ーA7:ふともも 胸 ほっぺ 耳
Q8:勃起したペニスが硬いのは何故?海綿体に血が集まるだけじゃないよ☆ーA8:細胞壁が硬質化するため
Q9:次のうち、間違っているのはどれ?ーA9:史上最長の人類のペニスは1m超えてる
Q10:サキュバスさんは大きく口をあけて歌おうとしている。ーA10:歌を聞く
Q11:あんま聞かないドイツ語『ペニスナイト』。一体どういう意味?ーA11:男性役割への嫉妬
Q12:君、一日に何回ぐらいオナニーするの?ーA12:零回 一回 二回 三回 それ以上
Q13:風俗産業に従事する人たちが名乗る『源氏名』。『源氏名』って単語の由来って何?ーA13:『源氏物語』の登場人物に付けられた名前
Q14:R-18の『R』何の略?ーA14:Rating(評価・各付など)
Q15:世界で一番無敵なのは?ーA15:愛と勇気 地位とお金 平和と普遍 愉悦と快楽
白色の鍵、羊服を入手します。
拠点でおねだり『羊えっち』が追加されました。

うさみみボウケンタン~無人島~
攻略17.サキュバスさんを倒した後道なりに進みます。
バナナ・オイルと黒衣の男がいる橋を渡っていくとイベント。
イベント後新たな場所から再スタートです。(下画像参照)

攻略18.イカダの材料を探します。
17.の拠点のあるエリアでは『オールになりそうなもの』が見つかります。(下画像参照)
右上の方で女神像が光ってますが何もできないので放っておきます。

攻略19.女神像が見ている東のエリアには行けるのでそのまま進んで行きます。
下画像の光っている花を調べるとイベント。(好感度1UP)
一見行き止まりに見えるこの場所もマスターのいる位置から右に1歩移動すると次の草木が生い茂るエリア1に行けます。(下画像参照)
草木が生い茂るエリア1では東の光っている丸太を調べると『良い感じの木』の入手できます。
草木が生い茂るエリア1の入り口から見て北の方で地面が光っているので調べるとエッチイベント。
エッチイベント後おねだり『フェラ』を覚えます。

攻略20.今度は漂着した場所に戻り、そこから南西へ進んで行きます。(下画像参照)
海沿いに行くと砂浜が光っておりそこを調べるとセクハラ『お尻を揉む』を覚えます。
西に進むと草木が生い茂るエリア2に行けます。
草木が生い茂るエリア2では北の方にある光る蔓を調べると『頑丈そうな蔓』を入手できます。
草木が生い茂るエリア2では西の方に行くとバナナ・オイルがいます。
バナナ・オイルに話しかけると『食料』をもらえます。
これで材料はそろったので漂着したエリアにもどりこのエリアで一歩進むとイベント。

攻略21.イベント中、選択肢『何もしなくていい』『セクハラしたい』それぞれ展開は違いますがどちらを選んでも先に進みます。(下画像参照)
朝になりうなさかに話しかけると選択肢『はい』を選ぶとイベント。(好感度1UP)

攻略22.島をでて元居た大陸に戻ってこれます。
目の前の建物に近づくとイベント。
この建物の右側には亀裂の入った外壁がありここを調べると隠し部屋に入れます。
隠し部屋のタンスを調べるとイベント。(好感度1UP)
おねだり『うなさかに甘える』を覚えます。
おわったら正門からそのまま建物に入ります。
建物内はアクイ(ゴーストっぽい恰好のやつ)達がいっぱいいます。(下画像参照)
アクイに触れてしまうと叩かれてマスターはダメージを負いますので避けて下画像の右矢印の方向に進んで行きます。

攻略23.途中の石板の光に触れると情報を聞くことが出来ます。(下画像参照)
アクイ達を避けて道なりに進んで行きます。

攻略24.奥に進むと扉が閉まっています。
扉を調べると『問い』が投げかけられ答えを求められます。(下画像参照)
正解は25.でお伝えします。
次のエリア以降も23.~24.と同様の構造になっており3階層あります。

攻略25.1つ目の扉の問いの選択肢は『左』が正解になります。
二つ目の扉の問いの選択肢は『左』が正解になります。
3つ目の石板を調べると好感度が1UPです。
三つ目の扉の問いの選択肢は『それ以外』>『検視官が犯人だ!』が正解になります。
扉を進んで階段を上がるとイベント。(下画像参照)
セクハラ『耳を触る』をおぼえます。
3体の石像の道を進むとイベント。(好感度1UP)
この先で戦闘イベント(26.でQAです。)

攻略26.ナイアのQAは以下の通りです。(複数正答もあります。)
Q1:子供の頃はお芋を食べない生物はど~れだ?ーA1:チョウチョ
※芋虫=チョウチョの子供の頃です。この芋虫の漢字を意味の違った漢字に変換してみると「芋無視」となります。
Q2:てんを付けたら固くなるもの、ど~れだ?ーA2:みず
※みずを漢字で書くと「水」これに点をつけてみると「氷」となります。
Q3:パンはパンでも危ないパンってど~れだ?ーA3:大規模な感染症
Q4:インドの諺『白鳥は真珠を啄むか、さもなくば○○○する』。さて、空欄は何?ーA4:餓死
Q5:ラオスの諺『鶏が美しいのは羽のため。人が美しいのは装いのため。爆弾が強いのは火薬のため。妻がいいのは○○○のため』。さて、空欄は何?ーA5:夫の言葉
Q6:クルド人の諺『憎しみは大抵○○○の中から起きる』。さて、空欄は何?ーA6:小麦粉袋
Q7:H→F→□→B→2B。□の中に入る文字は何だにゃ?ーA7:HB
※えんぴつやシャーペンの芯で、黒の濃さや硬さを決める単位です。
Q8:りんご→コウモリ→□→悪魔→卵。□の中に入るのはどーれだ?ーA8:車
※apple bat car devil egg ※英単語にしたときの頭文字がabcdeになるようになってます。他の選択肢ではabcdeにならないです。
Q9:1→2→3→□→4→4→2→2→2。□の中に入るのはどれ?ーA9:5
※問題文は漢字「一 二 三 四 五 六 七 八 九」のそれぞれの画数を数字で表しています。問題となっているのは四の画数です。
Q10:粋→きっすい。魚→せいぎょ。薬→しょうやく。では『物』は?ーA10:なまもの
※これは音読みとか訓読みとか考えてみましたがちょっとよくわからなかったです。
クイズ途中選択肢『うなさかに手を伸ばす』×『ナイアに身構える』×どちらを選んでもうなさか戦闘離脱。
Q11:『赤沙汰○覇摩耶裸話』。○に入る漢字はな~んだ?ーA11:名
※「あかさたなはまやらわ」と読みます。選択肢から「な」と読めるものを選びます。
Q12:ウシが逆立ちしたら、疲れてる人が喜んだよ。一体、ウシは何になった?ーA12:椅子
※USIを逆から読むとISUです。
Q13:あなたは死後に地獄に堕ちてしまった。さあ、それは一体何のせい?ーA13:やってはいけない事をやったせい やるべき事をやらなかったせい やりたい事が出来なかったせい
Q14:フィリピンの諺『酔っ払いに冗談は通じるが、○○○の人に冗談を言ってはいけない』。空欄は何?ーA14:寝起き
Q15:イギリスの諺『20の時に(①)でなく30のときに強くなく、40の時に財が無く50の時に(②)なければ一生何も無い』。空欄は何?ーA15:①=ハンサム、②=賢く○
Q16:今何問目?ーA16:16問目 そうねだいたいね~
※サザンオールスターズの勝手にシンドバッドの歌詞に『今何時 そうねだいたいね』というのがあり、このノリが分かっているねーという意味で正解にしたんだと思います。
Q17:1=2、2=5、3=5、4=4、5=5、6=6。7=?。?はなーんだ?ーA17:3
※デジタル時計では何も表示されていないときうっすら8の字が見えていてここに何本かの線を使って0~9の数字が表現されます。1=2は1なら線二本、2=5は2なら線五本という具合です。
Q18:N=ひつじ。QZ=ドラゴン。4D=うしさてでは、『E』は何?ーA18:いのしし
※かな入力=Aキーを押すとひらがなの『ち』になります。キーボードを見て下さい。N=み QZ=たつ 4D=うし となります。十二支読みをすると『ねー、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い』になります。キーボードを見るとE=いでいのししになります。問題文ではN=ひつじとなっていますが、N=みなので問題文もひつじ×へび○になります。
Q19:『101』『41』『32』『55』『51』『71』『14』『61』『51』『52』??ーA19:『51』『12』『11』
※わ た し の な ま え は な に ?? な い あ 50音表の横軸「あかさたなはまやらわん」に1~11の番号をふります。50音表の縦軸「あいうえお」に1~5の番号をふります。これで数字をいうだけで座標に対応した文字を読み取ることができます。例えば10の1は『わ』です。調べてみたらこれをポリュビオスの暗号表というそうです。
Q20:■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■--■■■--■□--■■? ーA20:■■■■
黒色の鍵、白の剣を入手します。

攻略27.ナイアとの戦闘後、うなさかの立ち絵でやや見えづらいですが左上に扉があります。(下画像参照)
ここを通ります。
暗闇を進むとアクイがいます。近づくとイベント。(好感度1UP)
光を調べて外へでます。

攻略28.サキュバスさんが目の前にいますが、右下に通れる道があります。(下画像参照)
テーブルを調べた後絵画を調べるとおねだり「クロッチ見せ」を覚えます。
サキュバスさんに話しかけるとイベント。
踊り子の服を入手します。
またおねだり「踊り子の服でして貰う」を覚えます。

うさみみボウケンタン~マイライフタウン~
攻略29.サキュバスさんの後ろの道を通っていくと以前イロハに襲われた橋のエリアにいけます。
今回は東にずっと進んで行きマイ・ライフ・タウンを目指します。(下画像参照)
次のエリアでは中央あたりでコーラを販売している女性や右下端のほうに手紙を届けてほしい少女がいます。
コーラを購入したらアイテム欄から使用するとイベント。選択肢はどれでも好感度2UPします。
右下端の少女に話しかけると好感度1UPします。
馬車の運転手に話しかけると選択肢『乗る』でイベント。
マイ・ライフ・タウンに行けます。

攻略30.マイライフタウンではパスを売っている人がいますが無視して北に行きます。
北ではバニーガールがいて話しかけると右奥の細道の行き止まりが光るようになります。(下画像参照)
この光に触れるとエッチイベント。
セクハラ『スカートを捲らせる(パンツを見せて貰う)』を覚えます。
北に行くと茶色い雲っぽい姿のからあげちゃんがいます。
からあげちゃんの選択肢『食べない』でHP3アップします。
からあげちゃんのいるところから西の人形屋さんでは本棚を調べると好感度1UPします。

攻略31.からあげちゃんのいる所から右に進むと下画像のようなところにでます。
男の人に話すとうなさかの好感度1UPします。
このまま右に進んで行くとイベント。
イベントの場所でBeer&Girlの入り口が見えます。
この酒場に入りバーテンダーに話しかけると好感度1UPします。
このお店の奥に女子トイレがあります。
光っている部分を調べるとイベント。
下画像の北の道に行くと拠点があるエリアに行けます。
拠点のエリアから右に抜ける道がありその先で光っている部分を調べるとエッチイベント。
おねだり『おしっこ鑑賞』を覚えます。
拠点エリアの西側におじいさんがおにぎりを売っていて話しかけると好感度1UPします。

攻略32.イロハがBeer&Girlの先に行ってしまったので自分達も追いかけていきます。
次のエリアはお墓があるエリアです。
右下の方に光る部分があり調べるとイベント。
セクハラ『性器を触らせる』を覚えます。

攻略33.お墓のエリアを通り過ぎると屋台が並ぶにぎやかなエリアに行けます。
このにぎやかなエリアでは青いスライムが『搾乳薬』を売っているので買っておきます。
アイテム欄や大事なもの欄には何も所持しているようには見えないですが、以前乳が出なくて困っている人がいました。(グリーンビレッジの馬小屋の女性に話しかけるとおねだり『搾乳えっち』ができるようになります。)
にぎやかなエリアの左下の方にはゴミに囲まれたキャンディさんがいます。
寒いというのでアイテム>だいじなものから「ライター」を使うとお礼に『長めの板』をもらえます。
にぎやかなエリアの右下の方にいるバニーガールと話すと好感度1UPします。

攻略34.このにぎやかなエリアの北の方で『中華街』ののれんがある大きな飲食店に近づくと戦闘イベント(Noクイズ形式)。
グラブラとともに魔物を攻撃しますが、このとき主人公の特技から『グラブラにセクハラする』が使えます。
戦闘が終わるとイベント。

攻略35.中華街に入っていくと細道の先におばけがいます。
おばけに300yEN払うと『マジカルオナホール』をもらえ、拠点でおねだりの項目が追加されます。
中華街の奥には「力が欲しいか?」うさぎさんがいます。
このうさぎさんにアイテム>だいじなものから「オルゴール」を使用するとうなさかのMPを2UPしてくれます。
中華街をでて右へ進むと町の別の入り口前へ行けます。
29.で手紙を少女から受け取っている場合、青い帽子の男性に話しかけるとイベント。
拠点で『アナルセックス練習』ができるようになります。

攻略36.町の別の入り口前をすすむとイロハが待ち構えています。(下画像参照)
イロハに近づくと戦闘イベント(37.でQAです。)

攻略37.イロハのQAは以下の通りです。(複数正答もあります。)
Q1:143+82×10×5×4×0+1-12×12=?ーA1:0
Q2:5×5=?ーA2:25
Q3:12+28=?ーA3:40
Q4:17×5=?ーA4:85
Q5:13+14+77+2=?ーA5:106
Q6:2+□+3ー○=4。□・○=?ーA6:□=3、○=2
※ここは本当は□=4、○=5が正答になります。しかし答えの設定ミスにより答えが間違いなので修正が入るかもしれません。□=3、○=2はver1.0.6時点での正解となります。
Q7:12□4×2=20。□=?ーA7:+
Q8:いんいちがいちににんがし。さんにがろくしさんなに?ーA9:12
Q9:2-2+3-3+4-3=?ーA9:1
Q10:7×6-1-1=?ーA10:40
Q11:8+2÷2=?ーA11:9
Q12:3×4+1×50=?ーA12:62
Q13:3+7=?ーA13:10
Q14:33331112233111333。
上記の数字に、『3』は一体いくつある?ーA14:9
Q15:111211131111。
上記の数字、全部足すといくつ?ーA15:15
今から1~5の数字が1枚ずつ配られる。
同時に1枚ずつ数字を出していき、大きな数字を出した方の勝利だ。
イロハより小さい数字を出してしまった時、主人公はダメージを受ける。
お互い、同じ数字は一度しか出せない。なおこの時、サポートは受けられない!
※イロハの出す手札は以下の順です。
5
1
2
4
3
Q21:□+○+△+2=15ーA21:□=6、○=4、△=3
Q22では制限時間消失
Q22:不定積分∫e^(-2x)sin3xdx を求めよ。ーA22:イロハに手を伸ばす イロハを抱きとめる
赤色の鍵を入手します。
イロハに勝つことで以降『イロハに負けた場合』を回想できるようになります。
回想はおねだり3で見れます。
セーブを忘れると回想でタイトル画面に戻されるのでまたイロハとの戦闘からです。
イロハとの勝負で負ける場合はゲームオーバーとなります。
これまでの戦闘もそうですけどバトル選曲めっちゃいいですね。

うさみみボウケンタン~夢幻の草原~
攻略38.イロハの後ろを通って「夢幻の草原」にでます。
真っすぐ北に進むとイベント。(下画像参照)
施設に入ると引き返せなくなるのでセーブ注意です。
さらに進むとだんだん眩しくなってきます。
それでも進むと施設に入ります。
西暦2147年の施設ではゴミ置き場から「ドライバー」が手に入ります。
進んで行くと西暦3127年の交差点にでます。
北の建物にはいることができ、ここで右上の本棚を調べるとおねだり『パイズリ』を覚えます。

攻略39.西暦3428年のエリアでは西側に穴があって通れないところがありますが、33.のキャンディさんから『長めの板』をもらっていればここに橋をかけることが出来ます。(下画像参照)
光を調べるとおねだり『犬プレイ』を覚えます。
西暦4000年のエリアでは右上に悪魔の像があり、調べるとおねだり「過去への手紙」を覚えます。

攻略40.西暦4205年以降の異空間を進んで行くと再び暗闇の道になります。(下画像参照)
暗闇の道を進んで行くとイベント。
イベント後右側に光がでます。光の下へいくとどこかの研究室のようなところに出ます。
床に落ちているメモを読みながら奥の部屋へ行き奥の部屋のメモを読むとマスターは『奥義・断ち切る劔』を覚えます。

攻略41. 引き返して元の暗闇の道に戻ったら北に進むと夢幻の草原を抜けることが出来ます。
夢幻の草原をぬけてやや進むとグラブラがいます。
近づくと戦闘イベント(42.でQAです。)。(下画像参照)

攻略42.グラブラのQAは以下の通りです。(複数正答もあります。)
Q1:私が今から二桁の数字を考えるからそれを当てて下さい。
外すごとに1ダメージ受けて貰いますわ!ーA1:64(ver1.0.6時点は固定)
※数字がランダムになるようであれば以下の方法で解答を導けます。
00~99までなので50と答えます。
グラブラが大きいか小さいか言ってくれるので例えば大きい場合
次は50から99の間をとって75と答えます。
これを繰り返していくとそこそこのダメージで答えにたどり着きます。
Q2:氷に塩をかけると早く溶けるようになる。○か×か!ーA2:○
Q3:雲が地面に落ちてこないのは、重力の力が及ばない高さにあるから。○か×か!ーA3:×
グラブラが攻撃を5回仕掛けてきます。
制限時間付きのタイピングです。頑張ってください。
Q9:『演舞・牙爪の型』はどんな奥義だっただろう?ーA9:一体に大ダメージを与える奥義
Q10:私が今から二桁の数字を考えるからそれを当てて下さい。
外すごとに1ダメージ受けて貰いますわ!ーA10:9(ver1.0.6時点は固定)
Q11:赤色と緑色の光を混ぜたら青色になる。○か×か!ーA11:×
Q12:血液型は元々ABO型ではなくABC型だった。○か×か!ーA12:○
Q13:時計の長針と短針が重なるのは、1日に22回である。○か×か!ーA13:○
Q14:スズメバチはハチミツを集めない。○か×か!ーA14:○
グラブラが攻撃を5回仕掛けてきます。
制限時間付きのタイピングです。頑張ってください。
ジョジョとディオ並みにオラオラオラァ!と無駄無駄無駄ァ!します。
Q20:グラブラが奥義・始祖の型を放ってきます。全てのダメージを耐えたら勝ちです。ひたすら回復します。
青色の鍵を入手します。
勝利で『グラブラに負けた場合』を拠点で回想できるようになります。

うさみみボウケンタン~王都~
攻略43.グラブラを後にして先に進むと王都に到着します。
入口に近づくとイベント。(好感度2UP)
王都の外壁右側にバナナ・オイルがいます。
話しかけると最大HPを5増やしてくれます。
また黄色の鍵をもらえます。
バナナ・オイルと話し終えてもう一度話しかけるとおねだり『調教』を教えてもらえます。

攻略44.町の東側に黄金の祭壇があります。(下画像参照)
目の前のおじさんに話しかけると選択肢『寄ってく』を選ぶとエッチイベント。
おねだり『だいしゅきホールド』とセクハラ『キスをする』を覚えます。
エッチイベント後、また下画像のおじさんに話しかけると『ウェディングドレス』をもらえます。
またおねだり『花嫁えっち』を覚えます。
宿屋に泊まるとおねだり『騎乗位』を覚えます。
町の東側に妖精ピクシーがいて話しかけると好感度1UPします。
町の中央にアイスを100yEN売っている女性がいて話しかけると好感度1UPします。
町の北西にお花売りの少女がいます。
『綺麗なお花』を買うことが出来ます。

攻略45.町の中央を北に真っすぐに進むと黒衣の男がいます。(下画像参照)
話しかけると選択肢『はい』で先へ進むことが出来ます。
※ゲームクリア時の特典が欲しい人やスタッフルームで話を聞きたい人はこの時点でマイ・ライフ・タウンの人形屋に戻ってみて下さい。
この先は46.で中央の扉を開けてしまうと引き返せないのでセーブに注意して下さい。

攻略46.城内では光る台座が5つあり、それぞれ今まで手に入れてきた鍵を使い、思い出に変換していきます。
これらを入手して、王様のまつ中央の扉を開きます。(下画像参照)
階段を上り、思い出が意識に流れ込んできます。
さらに進むとうなさかが呼ばれた方向を指し、道が開かれます。
資料に目を通し、また階段を上っていきます。
王様に会い会話後戦闘イベント(47.でQAです。)

攻略47.王様のQAは以下の通りです。
Q1:左利きの方が右利きよりも寿命が短い傾向にある。○か×かーA1:×
Q2:四字熟語『一殺多生』。どういう意味?ーA2:多くの幸せのためなら犠牲も仕方がない。
Q3:日本では年間約10万人行方不明者になって見つかっていない。○か×か。ーA3:×
Q4:北枕の縁起が悪いとされているのは何故?ーA4:仏陀が死んだ時頭を北に向けていたため
Q5:日本人の死因ランキングベスト5に入っていないのはどれ?ーA5:事故死
Q6:21世紀の地球において、人類史上合計の死者数は何人?ーA6:約1000億人
Q7:この中で最も人を殺していない生き物はどれ。ーA7:タランチュラ
Q8:『死ぬ』を忌んで言い換えた言葉はどれ。ーA8:めでたくなる
Q9:『神曲』にて「裏切り」を犯した者が堕ちる地獄の階層で、罪人はどういう罰を与えられる?ーA9:氷漬けにされて閉じ込められている。
Q10:イギリスの言葉、『私達は○○ながら生まれ、□□ながら生き、△△のうちに死ぬ』。空欄を埋めよ。ーA10:○○=泣き、□□=不平を言い、△△=落胆
Q11:死ぬ?ーA11:死なない
※死ぬを選んだ場合、画面が暗くなり進めなくなります。
恐らく世界を支える永遠の歯車として生かされていることを表現しているのだと思います。
勝利でイベント。そのまま連戦です。
Q12:この中でマンボウの学名で無い物はどれ。ーA12:Mola alexandrini
Q13:ピーター・デイビッド・ライマーは何歳で自殺した?ーA13:38歳
Q14:見た感じ、ぺちゃっとした星形の糸巻きみたいで、しかも本当に糸が巻き付いているように見える。ただ、その糸はちぎれてぼろぼろで、結ばれ合うというよりはぐちゃぐちゃと?エ?オ?ていているカフカの架空の生物の名前は?ーA14:オドラデク
Q15:『ヴァンパイア』の語源とも言われている『バンピル』。スラブ語で、何という意味?ーA15:死から蘇る人
Q16:ランボーは骨肉腫。ボードレールは梅毒。では、中原中也の死因は何?ーA16:結 �
Q17:宮沢賢治の詩『小岩井農場』において、「ラリツクス ラリツクス いよいよ青く雲はますます縮れてひかり」とあるが、ラリツクスとはどういう意味?ーA17:落�松
※翻訳してみました。多分あってると思います。
Q18:古代エジプトにおいてアトゥム神は<自らを生じさせる者>を意味する何と呼ばれた?ーA18:ケpr・ジxs・ef
※翻訳してみました。多分あってると思います。
Q19:縺ゅ>縺�∴縺� �撰シ托シ抵シ���スゑス� �ク�ケ�コ�ア�イ�ウ�エ�オ �ァ�ィ�ゥ�ェ繧ゥ?ーA19:祈る
※翻訳できなかったので、できるだけ原文に近い表現で載せてます。
Q20:譁�ュ怜喧縺�譁�ュ怜喧縺�ーA20:私一個の考えで前後の筋を纏めようと致しますと、全部が虚構
※翻訳できなかったので、できるだけ原文に近い表現で載せてます。
Q21: ーA21: 一番上× 二番目× 三番目× 四番目×
※翻訳できなかったので、できるだけ原文に近い表現で載せてます。全て不正解です。
Q19やQ20やQ21で戦闘でまけ、イベント。
3回戦へ
1つ目の答え:光輝の思い出
2つ目の答え:終焉の思い出
3つ目の答え:黄金の思い出
4つ目の答え:灼熱の思い出
5つ目の答え:蒼穹の思い出

攻略48.暗闇に放りだされます。(下画像参照)
北に進むと扉があり入ると草原にでます。
草原でも北に真っすぐ進むと天使がいます。
天使に話しかけるとイベント。
選択肢『アクイを理解する力を望む』を選び現実に戻ります。
アクイと戦闘イベント(49.でQAです。)
攻略49.アクイのQAは以下の通りです。
Q1:縺ゅ>縺�∴縺� �撰シ托シ抵シ�?ーA1: 縺ゅ>縺�∴○ シ抵シ�○ �撰シ托○ シ托シ抵シ�○
※翻訳できなかったので、できるだけ原文に近い表現で載せてます。Q1は選択肢すべて正解になります。
Q2:干支の中に居ない動物はどれ?ーA2:狐
Q3:バナナを放っておくと、表面に茶色い斑点が浮かんでくる。あの斑点は、一般に何と呼ばれている?ーA3:シュガースポット
Q4:日本でバナナの消費量が多くなるのはいつ頃?ーA4:4月~6月
Q5:『Banana oil』という慣用句。日本語に訳すとどういう意味になる?ーA5:無意味でナンセンスな話
Q6:オナニーの語源となった人物が出てくる物語は次のうちのどれ?ーA6:旧約聖書
Q7:ドイツ語『ペニスナイト』。一体どういう意味?ーA7:男性役割への嫉妬
Q8:相手の頭部を持って口の中にペニスを出し入れする行為、『イラマチオ』の語源を日本語で訳すと何?ーA8:授乳する
Q9:てんを付けたら固くなるもの、どれだ?ーA9:みず
Q10:パンはパンでも危ないパンってどれだ?ーA10:大規模な感染症
Q11:イギリスの諺『20の時に(①)でなく30のときに強くなく、40の時に財が無く50の時に(②)なければ一生何も無い』。空欄は何?ーA11:①=ハンサム、②=賢く
Q12:逆さまにすると木になるものはどれ?ーA12:牛乳
Q13:143+82×10×5×4×0+1ー12×12=?ーA13:0
Q14:□+○+△+2=15ーA14:□=6、○=4、△=3
Q15:6○12+5□4=19ーA15:○=+、□=-
Q16:氷に塩をかけると早く溶けるようになる。○か×か。ーA16:○
Q17:時計の長針と短針が重なるのは、1日に24回である。○か×か。ーA17:×
Q18:いなくなってくれる。○か×か。ーA18:○ ×
※Q18は○×どちらを選択してもエンディングへ向かいます。

攻略50.エンディングを見て終わりになります。
うさみみボウケンタン、面白かったですね!
それにしても「これをクイズにしてしまって大丈夫か」とかなかなか際どかったですね!
ゲームお疲れさまでした!
やりたいゲームを御用達サイトで探す!
ギルドクエスト!
このスペースは企業案件の広告です。僕の攻略サイト作成は時間がかかるので『暇だぞー、まだかー!』という人で興味があったらどうぞ。
スマホ用ゲームならHBOX!

-
-
スマホで同人エロゲができるゲーム一覧!
門とカギサイトを支援頂ける方向けにスマホで遊べる同人エロゲをリスト化しています!ゲーム紹介よりも自分で選びたい人や直観で選ぶタイプの人に向けた一覧です!
続きを見る
PC用で探すならこちら!
デジケットコムも扱うようになりました!
リンク先は総合週間ランキングになってます。門カギサイト応援して下さる方はよろしくお願いします!

他のエロゲやメインストーリー攻略ページまとめを紹介!
他の未分類のエロゲ紹介は下の記事で見れます!
-
-
エロゲRPGやってみた未分類作品20選!
おすすめしたいジャンル分けができない為に未分類にしているエロゲRPGの紹介です!どんなゲームなのかはしっかりと解説してミスマッチをなくすことを目指して作っています!
続きを見る
他の未分類のエロゲのメインストーリー攻略は下のイラスト付きリンクから飛べます!
![]() |
未分類エロゲのメインストーリー攻略!ページまとめ
こちらにまとめて載せています。 つまづきそうな短編RPGにはもれなくメインストーリーをナビゲート! |