
はじめに
行き詰まりそうな短編RPGの場合はメインストーリーのみ解説しています。
当攻略サイトでは北を上とみなして解説しています。ご了承下さい。
薬草のお使い
1.冒険のスタート地点です。このまま右上の方へ森を進んでいきます。
セーブはメニューから選び、ダンジョンでも街中でもできます。

2.森の奥に進むと青い光があります。
青い光にふれると「パーティー全回復」します。!マークの薬草を調べると戦闘イベント。

3.「急いで帰る」を選ぶと楽に王都へ戻れます。
「ゆっくり帰る」を選んだ場合来た道を戻りスタート地点の左の道を進むと外にでるのでワールドマップから王都を選んで王都に入ります。

4.王都に着いたら入り口から真っすぐ北へ行きます。ちょうど下画像の階段を上り、その先にいくと城に行けます。
画像の橋の下の通りは温泉へいける通りなのですが、ある程度物語を進めないといけないようになってます。(メインストーリー進行45.)

5.城に入って北に真っすぐ進むと玉座のとなりに大臣がいるので大臣に話しかけるとイベント。
ちなみに1000Gとはリリーオブアニマの世界では踊り子が借金の返済のために娼館で働いて返そうとするレベルの金額です。財政難で苦しむ国を憂う大臣が薬草採りのお使いのお駄賃としてなけなしのお金をユーリィに渡すところがポイントです。
このゲームの1つの楽しみ方として「ツッコミ役がいない世界はどうなるのか?」というテーマを提案します。
第3視点のプレイヤーであるあなたが盛大にツッコミを入れて下さい。

遺構都市ルーインへ
6.町の入り口から外へ出ます。するとワールドマップにでます。自分達が今までいたのが王都イグレスです。ここから北にある木漏れ日街道に行きます。

7.木漏れ日街道をやや進むとスライムとのイベント。イベント後モニカが仲間になります。
次のブロックの北の方にEventと書かれたマークがあります。この部分をしらべるとイベントを見ることができます。そのまま右の方へ進み木漏れ日街道をぬけます。

8.遺構都市ルーインに着いたらイベント。また入口から北西の銃マークの店が武器屋です。行く先々で強力な武器防具が販売されているので一通り目を通すことをおすすめします。

9.次はギルド長の家に行きます。(下画像参照)
ギルド長に話しかけるとイベント。アーシェが仲間になります。
選択肢はどちらでもストーリーは進みますが会話の内容がかわります。

10.次は町の右下の長い階段を降りて遺跡の盗掘犯を捕まえに行きます。
ザコ敵自爆 全滅注意!
ダンジョン奥にすすむとボムという敵が厄介でのこり8割くらいボムのHPが残っていてもボムは自爆してきます。威力はボムの残りHPに依存するので味方全体に150ダメージとか普通にでます。前もってセーブは忘れないようにしておきましょう。

11.途中の部屋にはいるとイベント。(下画像参照)
フランが仲間になります。遺跡の奥に進むと全回復ポイントがあり、その先の部屋で戦闘イベント。
戦闘勝利後「町へ戻る」を選ぶと楽に町に戻れます。

12.盗掘犯を捕まえたら町へ戻りギルド長へ報告します。(下画像参照)
お礼に財政難を立て直すために識者を王都へ派遣してくれます。

騎士団の増強
13.王都イグレス(下画像参照)に戻り、大臣のそばにいるルーインから派遣されたメイナードに話しかけるとイベント。

14.部屋で休みます。自室は城内の右の方にある階段(下画像1参照)を上り一番右上の部屋です。
ヒロイン達の部屋もあり部屋割りを下画像2でしめしています。「空き室」となっているところは後で仲間になるヒロインの部屋になります。
ヒロイン達の部屋でそれぞれのヒロインのイベント一覧からイベントをみることができます。
ストーリーをすすめたりイベントをみたり好感度を上げることで増えていきます。
画像1
画像2

15.自室のベッドに!マークがあるので触れると選択肢。休むとストーリー進行です。(下画像参照)
夜になり好感度を上げたいヒロインと会話してください。
あれからひと月が経ちます。成果を聞きにメイナードに話しかけるとイベント。
ちなみに好感度は戦闘をこなすことでもあがります。

16.心許ない騎士団を鍛えるべく優秀な指南役をグラール騎士団に募るため、クリスローズの町を目指します。町へは百花の雪原を通る必要があるので百花の雪原に入ります。

17.百花の雪原をある程度進むとロッジがあります。
一行はロッジで休み、好感度イベント。
ロッジをでて西に行くと全回復ポイントと北の道をふさぐ雪だるまがいます。
この雪だるまがボスです。ここを越えるとクリスローズの町です。

18.町に着いたら宿屋と武器屋の間の細道を通って北へ真っすぐ向かい、グラール騎士団領内に入ります。
領内でも北に進むとイベント。(下画像参照)

19.「伝説の聖杯が眠る黄金迷宮」の聖杯を求めて出払ってしまった騎士たちに町の危険を知らせに黄金迷宮に行くユーリィ達。(下画像参照)
迷宮の全回復ポイントのある奥で仕掛けを解き開いた中央の扉の先で戦闘イベント。
戦闘勝利後「ワールドマップへ」を選ぶと楽に帰れます。

20.クリスローズの町に戻るとイベント。騒動が収まり指南役を派遣してくれます。

21.王都イグレスに戻り、大臣のそばにいる指南役ラインハルトに話しかけるとイベント。
話し終わったら自室に戻り「休む」とストーリーが進行します。夜になると好感度イベント。

王都ではやり病
22.あれからひと月経ち、大臣に最近の出来事を尋ねるとイベント。
城下町へでると青髪の女性のイベント。
そのままワールドマップへ出ます。

23.次は解決策を求めて闇の古城に住むメトセラに会いに行きます。
闇の古城へは月影の森を越えていかなければなりません。

24.月影の森をやや進むと好感度イベント。そのまま森を抜けます。

25.城に着くと外の幽霊たちから武器防具道具を買うことができます。(下画像参照)

26.城に入ったら奥の廊下から2階へ上がり、2階へあがったら北の方へ進んでいくと奥の部屋で戦闘イベント。手前に全回復ポイントがあります。(下画像参照)
戦闘勝利後メトセラに話しかけるとイベント。メトセラが仲間になります。
「ワールドマップへ」を選択すると楽に帰れます。

27.王都イグレスへ戻るとイベント。(下画像参照)
イベント後自室で休むとストーリー進行。夜になり好感度イベント。
大臣に最近の事を聞きに行きます。大臣に話しかけるとイベント。

諜報部隊増員
28.次はワールドマップから水の都と呼ばれる沙漠王国カラッカを目指して「乾いた風の荒野」を東に抜けます。
東に進んでいくと赤い大きなサソリがいます。これを倒してカラッカに向かいます。
サソリを倒すと女性がやってきてサソリの毒腺を譲ってくれないかと言われ選択肢。
どちらの選択肢でもいつかお礼をしますと言ってくれます。

29.カラッカに着くとイベント。イベント後北にむかい宮殿に入ります。(下画像参照)
宮殿内も北へ真っすぐ進むとネフェルに謁見できます。玉座の間にてイベント。
相次ぐ天災をピラミッドに祀られた先祖の霊の怒りと考えたネフェルはその怒りを鎮めるためユーリィ達に同行を求めます。

30.ピラミッド最奥へ向かいます。最奥で戦闘イベント。勝利後青いクリスタルが現れこれを使うと楽に入り口までワープできます。

31.水の都カラッカに戻り、宮殿に向かう途中でイベント。
民衆をなだめ事なきを得たので王都イグレスへ戻ろうと町の入り口に向かうとイベント。
イベント後王都に戻ります。諜報部隊としてサリム率いる部族が活躍してくれます。

32.大臣のちかくにいるサリムに話しかけて早速依頼をします。
初回だけストーリー進行にかかわります。しかしどの依頼でもストーリーは進行します。
最初の依頼をすませたのち、この一件で疲れたので自室で休むとストーリー進行。
「アイテム調達」は文字通りアイテムをもらえます。
「帝国の動向」はお店の割引券をもらえます。
「お宝のうわさ」はお宝のある場所をワールドマップに新たに表記してくれます。

エルフ王子の治療
33.ひと月が経ち、サリムが戻ってきています。サリムに話しかけます。
その後大臣に話しかけるとイベント。

34.エルフの村エルブンヘイムにいる負傷したエルフ王子の治療をするため凪の林道を抜けます。

35.エルフ王子はこの建物の中にいます。(下画像参照)
ベッドに横になる王子に話しかけるとイベント。建物から出るとイベント。

36.治療に必要な『聖樹の葉』は聖樹の森にあります。聖樹の森はエルブンヘイムを西に抜けるといけます。(下画像参照)

37.聖樹の森の中で妖精が踊っている中心にたち「目をつぶる」と妖精になれます。(下画像1参照)
この妖精になると森が受け入れ各所の大木に穴があき通れるようになります。(下画像2参照)
ここの穴の中は東に行くと外に出れます。道なりに進むとオールポーションがあります。ここはそれだけです。こんな感じで大木に穴が開くところはだいたい宝箱があります。引き返して先に進みます。
画像1
画像2

38.次のエリアでは!マークで好感度イベントがあります。
その先にやや分かりずらいですが下画像の行き止まりのように見える箇所は実は通れるので左側にぬけて左上のほうにある道をふさぐ大きな岩を人間状態でどかして奥へ進みます。
奥の道は一見真っすぐな道ですがところどころのくぼみから脇道にいけるので脇道を通りさらに森の奥へ進みます。

39.4つの知恵のある大木が聖樹への行き方をそれぞれ教えてくれます。そのうち嘘を言っているのが3つあり『北、北、東』が正解です。ヒントは妖精から聞けます。
聖樹の近くに全回復ポイントがあります。セーブなど準備を整えて奥へ進むと戦闘イベント。
勝利後『聖樹の葉』を手に入れます。『村へ戻る』を選ぶと楽に村へ戻れます。

40.聖樹の葉をエルロンさん(王子を看病している付き人)に渡すとイベント。

41.ワールドマップに「西の戦場」が追加されます。戦場に行き、王子に話しかけるとイベント。
アニマは『奮い立つ勇気』を選ぶと兵士の士気をあげるのに成功します。

42.王都イグレスにもどり、大臣に報告します。(下画像参照)
報告が終わったら自室で休むとストーリー進行。夜になり好感度イベント。

結婚騒動
43.大臣に近況を聞きにいきます。帝国から書状が届いているとあり帝国を訪問することになります。

44.帝国エル・エスクトゥムの城下町入り口から北の方にいき城門をくぐります。城内では真っすぐ北にむかうと玉座の間にてイベント。
出会って即結婚式をあげようとするカール王を阻止するため兵士の静止を振り切りカール王のところまで城内を駆け巡ります。カール王の近くまで来ると戦闘イベント。
戦闘後一旦帝国から抜け出しますが、再度帝国に入るとイベント。魔物が侵入しており民間人が襲われています。
魔物を倒さずとも城門付近にカール王がいるので話しかけて『あとは任せる』を選ぶとストーリーを進めることができます。イベント後王都イグレスへ戻ります。

45.王都の大臣に話しかけるとイベント。帝国を救ったお礼として温泉を設置してくれました。
温泉はメインストーリー進行4.の画像の橋の下からいける通りを北に抜ければ入れます。初回はヒロイン達の入浴シーンあります。

時の回廊
46.自室のベッドで休むとストーリー進行。イベント。
ここでストーリーは急展開を迎えます。化身達が神器を集め終わりイデアがその神器を使って無明世界を出現させます。イデアの企みを阻止しようとユーリィ達は考えますが、「時の器」がないと肉体が消滅してしまう危険があることをメトセラに教えてもらいます。この時の器を手に入れるため一行は「時の回廊」へ向かいます。

47.次は時の回廊へ行きます。

48.時の回廊を進むと左の通路の方に時の賢者が佇んでいます。話しかけるとイベント。(下画像参照)
時の花をもってくれば時の器を作ってくれるとのこと。時の花は時の花の種から育てる必要があります。
砂時計を調べると『朝 昼 夜』を選べます。
- 最初に夜を選び、砂時計の位置から右の方に夜の回廊が続いています。奥へ進み時の花の種を手に入れます。手に入れたら砂時計のところまで戻ります。
- 次は砂時計を朝に変え、朝の回廊へ行きます。夜の回廊と同じ場所に時の花の種を植えに行きます。また戻ります。
- 次は砂時計を昼に変え、昼の回廊へ植木鉢の水やりに行きます。水やりしたら戻ります。
- 次は砂時計を夜に変え、夜の回廊へ植木鉢の様子を見に行きます。時の花を入手しますが戦闘イベント。
時の賢者に時の花を渡します。時の回廊をもらったらメトセラの誘いのとおり北の通路を進みます。
広間の中央付近までくるとイベント。

無明世界
49.王都イグレスに戻ります。王都に入ると好感度イベント。その後イベント。

50.ようやく無明世界にいけるようになります。無明世界へ行き、イデアの陰謀を食い止めに行きます。

51.無明世界ではイデアの前に立ちはだかる4体の化身を相手にしなければなりません。
4つのワープホールからそれぞれの化身が支配する世界を攻略します。

52.一番右のワープホールから行ける傲慢の化身の本の世界の最奥ではグレイスが待ち構えています。これを倒します。

53.右から2番目のワープホールから行ける欲望の化身の欲望を満たせる世界の最奥ではヘルベティアが待ち構えています。これを倒します。

54.右から3番目のワープホールから行ける怠惰の化身のまったり日向ぼっこな世界の最奥ではミケランジェロが待ち構えています。これを倒します。

55.一番左のワープホールから行ける憎悪の化身の無数の屍の上に築かれた憎しみの世界の最奥ではイルフリードが待ち構えています。これを倒します。

56.4体の化身を倒し、力を得たユーリィ達は無明世界の中をさらに進みます。
ある程度進むと下画像1の地点にワープしてきます。画像2でいうところの一番下にあるオレンジのワープです。目的地は画像2で示す1番のワープです。
行き方は単純ですべて青のクリスタルに触れるとこの1番のワープにこれます。
画像1

57.さらに進むと全回復ポイントと近道用ワープが設置されており階段を上るとイデアが待ち構えています。
画像1
58.イデアを倒した後ワープポイントが出現します。この先に無明世界の根幹を成すものが在り、ラスボスになります。しっかり準備をして戦いに挑みましょう!

59.エンディングです。各ヒロインのエンディングをこの1回で全部見れます。
Escキーなどキャンセルキーを押すと2周目に行くかどうか聞かれます。2周目行く方はそのままokして下さい。

やりたいゲームを御用達サイトで探す!
ギルドクエスト!
このスペースは企業案件の広告です。僕の攻略サイト作成は時間がかかるので『暇だぞー、まだかー!』という人で興味があったらどうぞ。
スマホ用ゲームならHBOX!

-
-
スマホで同人エロゲができるゲーム一覧!
門とカギサイトを支援頂ける方向けにスマホで遊べる同人エロゲをリスト化しています!ゲーム紹介よりも自分で選びたい人や直観で選ぶタイプの人に向けた一覧です!
続きを見る
PC用で探すならこちら!
デジケットコムも扱うようになりました!
リンク先は総合週間ランキングになってます。門カギサイト応援して下さる方はよろしくお願いします!

他のエロゲやメインストーリー攻略ページまとめを紹介!
ゲームプレイお疲れさまでした!
他の未分類のエロゲ紹介は下の記事で見れます!
-
-
エロゲRPGやってみた未分類作品20選!
おすすめしたいジャンル分けができない為に未分類にしているエロゲRPGの紹介です!どんなゲームなのかはしっかりと解説してミスマッチをなくすことを目指して作っています!
続きを見る
他の未分類のエロゲのメインストーリー攻略は下のイラスト付きリンクから飛べます!
![]() |
未分類エロゲのメインストーリー攻略!ページまとめ
こちらにまとめて載せています。 つまづきそうな短編RPGにはもれなくメインストーリーをナビゲート! |