
はじめに
この作品では何の前触れもなく強敵と戦闘になることが多く、ゲームオーバーになるとセーブしたところからのやりなおしになるので事前にセーブなどの注意喚起をしています。
行き詰まりそうな短編RPGの場合はメインストーリーのみ解説しています。
当サイトの地下鉄災害RPG 閉鎖駅の攻略では北を上とみなして解説しています。ご了承下さい。
~小田原駅編~
1.オープニング後、電車6号車から冒険スタートです。
左へ進んで4号車へ行きます。
4号車へ入るとイベント。
4号車真ん中あたりにいる女の子に話しかけるとイベント。

2.4号車で出会った由佳、健太と一緒に他に人がいないか確認しに行きます。
そのまま3号車へ行き2人組の男女と出会います。
男性に話しかけるとイベント。

3.高橋先生と歩美の2人と別れてそのまま2号車へ行くとイベント。
1号車へ行き、女性に話しかけるとイベント。(下画像参照)岬が仲間になります。

4.そのまま左へ進み運転室に入るとイベント。
アナウンスしていた人がいないので乗務員を探しにスタート地点の右側、後方車両の乗務員室に行きます。
3号車で出会った先生と3号車でイベント。(下画像参照)
乗務員室に向かう途中6号車でもイベント。乗務員室に入るとイベント。

5.また大きな地震があり、みんなとはぐれた和子。和子視点でスタートです。
右隣りの乗務員室にいくとイベント。下画像の機械の操作をしてドアロックを解除します。
赤十字の箱は回復アイテム、赤い箱は武器アイテムを購入できます。購入は行動値のポイントを消費して行います。行動値は戦闘勝利で手に入ります。ノートパソコンは回想シーンやチュートリアルなどがみれます。
特に赤い箱(シルバーやゴールドの時もあります)の武器アイテムは行く先々で見かけたら確認しておくといいです。新しいエリアでは武器の品揃えが一新されますのでとても冒険の助けになります。
ノートパソコンの隣にある寝袋?は行動値100を消費して全回復します。

6.ドアロックを解除して6号車からホームにでます。ホームに出ると戦闘イベント。(下画像参照)
敵強いので周辺で少し鍛えて、武器揃えてからストーリー進めるのがおすすめです。
このまままっすぐ西に行き西の階段をのぼり小田原駅(西口)を目指します。
▼現在地

7.先生と一緒にいた歩美と出会います。(下画像参照)
そのまま西にいくと男子便所に人がいるので話しかけに行きます。ここで健太が仲間になります。
▼現在地

8.男子便所から南にいくと歩美がいるので話しかけるとイベント。歩美が仲間になります。

9.歩美のいたところの後ろの建物は小田原西口改札事務所です。
事務所に入り、キーアイテム「鉄柵」を入手します。(画像参照)
左端のはしごから行ける地下では軍用メットなどの防具が拾えます。
鉄柵が邪魔でいけなかった黒い扉の方には「小田原MAP」があります。迷ったら確認してみて下さい。

10.キーアイテム「鉄柵」を使用する場所に向かいます。
場所は小田原駅ホームから東口に行く階段です。ホームは上側と下側の2列ありもともと和子の乗っていた電車のある方が上側ホームです。ここでは下側ホームの東口へ向かう階段の下画像の位置でメニューから所持品>貴重品>「鉄柵」を使用するとすすめるようになります。

11.東口へ向かう階段を上るとイベント。
階段付近にある東口事務室内にはキーアイテム「鉄柵」がおちているのでこれも拾います。
▼現在地

12.東口事務所のあるところから北にむかうと下画像の場所を見つけることができます。ここで11.で入手した「鉄柵」を使用します。
部屋(改札窓口)に入りロッカ―の中にキーアイテム「土木用重機の鍵」があるので入手します。

13.小田原駅(東口)では事務所の右下に商店街へ通じる道があります。(下画像参照)
商店街へ向かいます。

14.商店街をすすみ、南西の方にバーガーショップがあります。バーガーショップ入口の前にある大岩を調べるとキーイベント。
▼現在地

15.バーガーショップの位置から北東に進み、工事用倉庫に行きます。(下画像参照)シャッターは調べると開きます。
倉庫内で土木用重機を調べると重機を動かすことができます。
これに乗りバーガーショップ前の大岩をどかします。

16.バーガーショップに入るとテツコが目の前にいます。テツコに話しかけるとイベント。(下画像参照)
イベント後健太視点で健太と由佳のパーティになります。

17.商店街から東口に行くと高橋先生がいます。話しかけるとイベント。
▼現在地

18.高橋先生を追いかけて真っすぐ左の階段を降り駅のホームに行きます。はしごがわりの鉄柵を越えたところに高橋先生がいるので話しかけるとまた逃げます。
強敵戦闘注意!
このあと高橋先生と会話イベント後そのまま強敵との戦闘があります。このタイミングでセーブなど準備をしておいてください。このゲームでは誰かと出会って会話後に強敵戦闘となる場合が多いです。誰かを見つけても事前にセーブしてから話しかけることをおすすめします。
また逃げた高橋先生を追ってそのまま真っすぐ西に行きます。高橋先生は下側ホームから西口へ通じる階段付近にいます。(下画像参照)話しかけると戦闘イベント。
▼現在地

19.バーガーショップに戻る為に下側ホームから東口の階段のところまで戻るとテツコがいます。
テツコに話しかけるとイベント。エッチイベントもあります。

20.和子視点に切り替わります。(下画像参照)
商店街から東口に向かうと東口事務所前に歩美がいるので話しかけるとイベント。
東口からホームに行く階段を降りるとイベント。

21.テツコのいるバーガーショップへ戻ります。テツコに話しかけるとイベント。
イベント後テツコが仲間になります。

22.ホームにある電車に乗る前にコンビニ「LOWSON」に立ち寄ります。(下画像参照)
各商品棚から商品をとります。アイテムは全部で3つです。すべてとりおわったらお店から出ます。

23.地下商店街から小田原駅東口へでるとイベント。東口から下側ホームへ降りるとイベント。(下画像参照)
上側ホームにある電車の運転室へ向かいます。運転室は西口の階段付近の車両です。
運転室へ入るとイベント。鴨之橋駅に行きます。

~鴨之橋駅編~
24.鴨之橋駅に到着します。階段を上り、改札をでて西に行くとイベント。(下画像参照)
ホテルに入ります。入るとイベント。

25.宿帳にサインします。(下画像参照)
後ろの光る部分を調べると7号室の鍵を手に入れられます。
4階の7号室に行きます。

26.7号室に入るとイベント。和子の入浴シーンもあります。

27.テツコ視点に切り替わります。
まずホテルロビーから調理場に入ります。(下画像1参照)調理場でイベント。
次にロビーから右側にある廊下をぬけて娯楽室に入ります。テーブルにあるグラスを調べます。(下画像2参照)グラスを調べるとイベント。
画像1
画像2

28.7号室に戻りベッドにいる風呂あがりの和子に近づくとエッチイベント。

29.イベント後7号室からホテル入り口へ向かいます。
ホテルロビーの階段でイベント。下画像の場所に屋上の鍵が出現するので拾います。
屋上の扉を開こうとするとイベント。

~協力編~
30.イベント後、岬視点に変わります。小田原駅ホームがスタート地点です。
下側ホームから東口へ行く階段を上り、東口事務所前に高橋先生がいます。
高橋先生が仲間になります。
▼現在地

31.東口から地下商店街に行きます。商店街に着くとイベント。
そのままバーガーショップにむかうとイベントがところどころで発生。
バーガーショップ内から調理場へ向かう扉を開けようとするとエッチイベント。

32.食べものを探しに「LOWSON」に立ち寄ります。
3列の商品棚から3つ商品をとります。とり終わったら店をでます。

33.食料を調達したので東口の事務所で休んでいる歩美のところに戻ります。
黒い扉を開けるとイベント。(下画像参照)
歩美が仲間になります。
強敵戦闘注意!
34.では高橋先生が1vs1で強敵との戦闘があるので事前セーブ推奨です。

34.東口からホームへ降ります。そのまま下側ホームから西口の階段付近にいる健太に話しかけると戦闘イベント。(下画像参照)
戦闘後、健太視点になります。高橋先生がパーティから離脱します。

35.健太視点になってから高橋先生を追いかけて下側ホームから東口へ向かう階段を上るとイベント。(下画像参照)
由佳が仲間になります。
東口事務所の扉をあけようとするとイベント。
パーティから歩美が外れて高橋先生が加わります。

36.東口事務所から駅ホームに降ります。上側ホームの西口階段付近まで行くと車があります。(岬のいたスタート地点です)
車を調べるとイベント。

37.車から降り、西にある階段をのぼります。途中電車の前でイベント。(下画像参照)
改札を出て鴨之橋駅に隣接している鴨之橋ロイヤルグランドホテルに向かいます。
駅を出たところでイベント。ホテルに入るとイベント。

38.ホテル内は階段付近が崩落しており通れなくなっていますが、はしごをかければ何とかわたれるようになっています。
はしごを探しに行きます。
下画像の鴨之橋駅改札窓口の建物内に入ります。屋内にキーアイテム「金属製のハシゴ」があるので持っていきます。これでホテルの階段の所定の位置でメニュー所持品から貴重品の「金属製のハシゴ」を使うと通れるようになります。
そろそろ超強敵との対戦が近いです。セーブ推奨です。強さに自信がない場合はホテルから南西に行くと探索できるようになっており細道を北に進んでいくとシャッターを開けて倉庫に入れます。ここで装備アイテムゲットやレベル上げができます。

39.ホテルの階段を上ると2階の廊下に3号室の鍵が落ちています。(下画像参照)
あとは各部屋の中で次の部屋の鍵を見つけていきます。4→9→2→8→5→1→6→7です。
超強敵戦闘注意!
40.で超強敵と戦闘があります。事前セーブ推奨です。

40.7号室ではベッドの上に手紙があります。手紙と共に「屋上の鍵」も入っています。
屋上の扉をあけて少し進むと戦闘イベント。

~救出編~
41.高橋先生視点に切り替わります。健太との2人組パーティです。
ホテルに戻り、ロビーにいる和子に話しかけるとイベント。
3階の5号室に入り岬に話しかけるとイベント。
屋上にいるテツコに話しかけるとイベント。テツコが仲間になります。
ホテルの調理場へ向かい和子に話しかけるとイベント。
強敵戦闘注意!

42.和子と話した後、鴨之橋駅の車に乗ります。(下画像参照)
車で小田原駅ホームまで移動した後、歩美を迎えに行くので東口事務所に向かいます。
事務所に入り黒い扉の前に制服が落ちているので拾うと戦闘イベント。
戦闘後歩美が仲間になります。

43.車のところまで戻り車で鴨之橋駅に向かいます。
鴨之橋駅へ向かう途中でイベント。

44.岬視点に切り替わります。イベント後そのままエッチイベント。
由佳が仲間になります。レベルが低くて心配な場合はホテルロビーにあるシルバーの箱から武器購入などしておくといいです。
強敵戦闘注意!
45.で強敵と戦闘があります。事前セーブ推奨です。

45.ホテルロビーから娯楽室に行き、カウンターのところまで行くと戦闘イベント。(下画像参照)
戦闘中に和子が参戦します。戦闘中に装備を変えることができるので和子に装備させたい場合はこの時に装備させるといいです。

46.ホテルから鴨之橋駅ホームに行きます。ホームで車のあった位置まで行きます。最後尾の車両のところでイベント。(下画像参照)
さらに車のあったところまで進むと倒れているテツコを発見します。テツコに話しかけるとイベント。
テツコが仲間になります。
電車を運転することになり、最後尾のドアを開けようとするとイベント。
その後先頭車両の一番前のドアを調べるとイベント。中に入れます。
電車の中に入るとイベント。左の運転室には強い武器があります。
一番右の最後尾の車両を目指しますが途中で戦闘イベント。
※一応4人パーティな上かつて3人パーティで倒しているのでこの敵は強敵認定解除です。この後ちょいちょいでてきます。

47.最後尾の乗務員室に着くとイベント。小田原駅に向かいます。
小田原駅に向かう途中でイベント。電車から降りるとゴールドの箱があります。
強力な武器を行動値と交換できます。右に進むとイベント。
パーティから由佳が外れ、歩美が加わります。

48.さらに右に進んでいくと下画像のように2方向にわかれています。
北へ行くとドアとエスカレーターがあり、ドアの方は拠点として使えます。エスカレーターの方は装備アイテムがあるのとレベル稼ぎになります。
超強敵注意!
51.で超強敵と戦います。間違って51.でセーブすると詰む可能性があります。この超強敵戦では挑むパーティメンバーを選ぶことができます。しかし引き返してレベル上げなどができないので今のメンバーで戦いたい場合はここがレベル上げの最終地点です。49.の時にメンバーが入れ替わった後は高橋先生が捕まってたところが拠点として使え、この部屋の近くにある地下に続くハシゴの先がレベル上げに最適です。
東へ行くと戦闘イベント。戦闘前にテツコが離脱します。

49.戦闘後北へ行くと扉が3つありますが一番奥の扉の前にテツコが待っています。(下画像参照)
テツコに話しかけるとイベント。テツコが仲間になります。
中に入り高橋先生に話しかけるとしつこいやつと戦闘イベント。
戦闘ではパーティががらりと変わり岬、高橋先生、歩美の3人になります。

50.電車に戻ろうと来た道を引き返します。引き返すと48.のマップのところで戦闘イベント。健太が加勢してくれます。電車に戻る前にレベル上げしておくといいです。
そのまま電車までもどります。道中ガスマスクと連戦します。

51.電車の前にいる和子に話しかけるとイベント。(下画像参照)
イベントでトンネルから抜ける為以降ザコ敵でのレベル上げができません。
ラスボスに向けて最終メンバーを選択します。
メンバーを決めて外にでるとラスボス戦です。
ラスボス戦に勝利後エンディングと2本エッチシーンの追加があります。
回想シーン閲覧で確認できます。

やりたいゲームを御用達サイトで探す!
ギルドクエスト!
このスペースは企業案件の広告です。僕の攻略サイト作成は時間がかかるので『暇だぞー、まだかー!』という人で興味があったらどうぞ。
スマホ用ゲームならHBOX!

-
-
スマホで同人エロゲができるゲーム一覧!
門とカギサイトを支援頂ける方向けにスマホで遊べる同人エロゲをリスト化しています!ゲーム紹介よりも自分で選びたい人や直観で選ぶタイプの人に向けた一覧です!
続きを見る
PC用で探すならこちら!
デジケットコムも扱うようになりました!
リンク先は総合週間ランキングになってます。門カギサイト応援して下さる方はよろしくお願いします!

他のエロゲやメインストーリー攻略ページまとめを紹介!
ゲームプレイお疲れさまでした!
他の未分類のエロゲ紹介は下の記事で見れます!
-
-
エロゲRPGやってみた未分類作品20選!
おすすめしたいジャンル分けができない為に未分類にしているエロゲRPGの紹介です!どんなゲームなのかはしっかりと解説してミスマッチをなくすことを目指して作っています!
続きを見る
他の未分類のエロゲのメインストーリー攻略は下のイラスト付きリンクから飛べます!
![]() |
未分類エロゲのメインストーリー攻略!ページまとめ
こちらにまとめて載せています。 つまづきそうな短編RPGにはもれなくメインストーリーをナビゲート! |